春のドライツーリングフェスティバル開催
新宿・曙橋のベータクライミングジムにて、ドライツーリングイベントの開催が決定した。 その名も「春のドライツーリングフェスティバル」だ。某パン祭りのようなネーミングだが、一体どんなイベントになるのか。 どんなイベント? コンペからフェスティバルへ 例年、年度末はコンペが開催されてきたが、残念ながら今年から消滅。その代わり、新たにフェスティバルという形で新たなドライツーリングイベントが展開される。この […]
新宿・曙橋のベータクライミングジムにて、ドライツーリングイベントの開催が決定した。 その名も「春のドライツーリングフェスティバル」だ。某パン祭りのようなネーミングだが、一体どんなイベントになるのか。 どんなイベント? コンペからフェスティバルへ 例年、年度末はコンペが開催されてきたが、残念ながら今年から消滅。その代わり、新たにフェスティバルという形で新たなドライツーリングイベントが展開される。この […]
2023年2月25日、26日にわたりフィンランド第四の都市、オウルでヨーロピアンカップ最終戦が行われた。 日本から中島正人、竹内春子がエントリー。 奮闘の模様をレポートしていく。 ちなみに、ワールドユースチャンピオンシップスも同時開催となり、U16、U19、U21の年齢別で競技が行われた。 会場の様子 オウルの壁 アップ壁 予選結果 順位 名前 8位 竹内春子 12位 中島正人 一歩届かなかった中 […]
2023年2月18日、スコットランドのグラスゴークライミングセンターでヨーロピアンカップ第3戦が行われた。 日本からは中島正人、竹内春子が参戦! 教会でクライミング!? 驚きなのは今回の舞台。 教会をリユースしてつくられたクライミングジムということだが、外観からはそもそも中がクライミングジムだとはとても想像出来ない。 そして中に入ってしまえばパッと見ジムだが、天井付近に目をやると教会であったことが […]
2023年1月28日、29日、IWC最終戦がスイスのザースフェーで行われた。 最終戦にふさわしく劇的な競技展開となった。 アイスドーム内の様子 会場(アイスドーム)の様子 アイスドーム上部から 予選結果 リザルトを参照すると下部で落ちている選手が多数見られる。 参戦した笹川淳子によると、「フリーのムーブような課題だった」とのことだ。 リザルト詳細は以下を参照(外部サイトに遷移します) リード男子予 […]
2023年1月20日〜21日、フランスのシャンパニー=エン=ヴァノワーズでUIAAアイスクライミングワールドカップ第2戦が行われた。 日本からは男子3名、女子4名の計7名が挑戦した。 会場の雰囲気 リード予選結果 予選は男女ともにフラッシュ方式での2課題が用意され、両ルートを完登した選手は、フランスのデヴィンとルーナーの2名のみ。 完登者が続出した韓国戦と違って、予選から難しめの課題設定だったこと […]
ついに開幕したアイスクライミングワールドカップ。今シーズンは全3戦でかつ、すべて1月中に行われる短期集中型の戦いとなる。 初戦はドライツーリングの競技会場として最高峰と言っても過言ではない、韓国のチョンソンアイスクライミングワールドカップセンターで行われた。 ここで1月14日、15日の二日間にわたり、リード/スピード競技が行われた。日本からは男女総勢11名がエントリーした。 また、この大会は、UI […]
2022年12月3日、チェコ共和国のブルノで、UIAAアイスクライミングヨーロピアンカップ第2戦が行われた。 今大会に挑戦した3名の日本人選手の活躍をレポートしていく。 ブルノの街 ブルノはチェコ第2の都市としばしば言われている。 チェコといえばプラハがメジャーだが、ブルノも負けず劣らず歴史的建造物や美しい観光名所が多い。 また、クライマーにとってはあまりにも有名なアダム・オンドラの住む街である。 […]
2022年も残すところあと一月。海外アイスクライミングコンペティションのシーズンが迫ってきた。 ロシアのウクライナ侵攻はまだ続いており、昨シーズンに引き続き社会情勢は決して安定しているとは言えない状況だが、各地での大会開催が決定。今シーズンも参加表明している日本人選手たちの挑戦を紹介したい。 UIAAアイスクライミングヨーロピアンカップ2022/23〜第1戦・ジリナ(スロバキア)〜 ヨーロピアンカ […]
中島正人率いるTMGCドライツーリング普及委員会が主催するドライツーリングトライアル・シリーズコンペ、その最終戦となる”Technical Master”が2022年11月19日(土)に開催された。 コンペ概要 中島正人からの挑戦状 ついにやってきたシリーズ最終戦。今回はテクニックをテーマにしているが、予選から強度の高い課題が展開され、当たり前のようにパワーやスタミナも必要だ。ラストに相応しく、総 […]
2022年11月6日(日)、北海道美唄にてピリカカップが開催された。 ピリカとはアイヌ語で「良い、美しい、豊か、かわいい」などポジティブな意味合いを持つ言葉だ。 今回は奈良誠之氏が、ルートセッターのみならず、運営・進行・ジャッジなど総合的な取りまとめを行うコンペとなった。 コンペと謳ってはいるが、趣旨としては仲間とワイワイ楽しむことが目的で、エンターテインメント性の高いお祭りイベントのようだった。 […]